今日が生まれ変わるセンセイション

今わたし達が 駆け抜ける毎日も 懐かしくなるのかな

松屋の水はそんなにまずくない

どーも、浄水なのかな、管理人です。

水ソムリエへの道は遠い。

 

つくばの水道水はクソ不味い話。

本当にまずい。

端的にいうと、プールの水の味がするんだよ。

あの塩素系のサムシングが。

だから飲めたもんじゃないんですね。

 

この記事はklis Advent Calendar 2016 - Adventar

の1日目の記事ではありません。

※念のため、自分は21日の予定ですが、記事の内容は特に確定していません。その日の気分で夢屋の話か授業の話かトイレの話か決めます。

 

ということで、今日皆様にお伝えしたいことは「つくばに来たらまず最初に浄水器を買え」ということです。

自分は家にあった古い整水器

アルカリイオン整水器 TK8032P 商品概要 | アルカリイオン整水器 | Panasonic

こいつの5世代くらい前のやつ(10年ほど前に買った)を家の物置から引っ張り出して持ってきました。

だいぶボロかったですが、浄水能力は健在でした。

凄いPanasonic。全然ぶっ壊れない。

現在まで2年半ほど、途中で6000Lの浄水カートリッジが切れて買い換える(10年前の商品のカートリッジが普通にAmazonで買えるのも凄い)事がありましたが、全然いけます。

 

水が綺麗だと様々なメリットがあります。

(1)普通に飲んでもうまい

ここ最近痩せ志向のため、外で飲み物を買うことが大幅に減って水を持ってくるようにしたのですが、水がうまい。

どんどん飲める。所詮水なのであんま飽きない。

うまい水は喉を潤します。

(2)米がうまい

やはり普通の水道水で炊いた米と浄水で炊いた米は違う気がします。

なんか臭みがあるというか、そういうのが浄水だとありません。

米がうまいと日々の生活が豊かになります。

ちなみに、米のうまさはどこさんの米を買うかみたいなのもそこそこ大事ですが、炊飯器も大事です。

マイコンジャーよりIH炊飯器です。

(3)カップ麺とかコーヒーも浄水で

電気ケトルとインスタントコーヒー入れるやつ(

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ)も結構違う気がします。

これも試したのですが、浄水のほうが変な臭いというか苦いのがない印象でした。

カップ麺とかではぶっちゃけあんま違いがわかりませんでしたが、コーヒーとかインスタント味噌汁だとなんか違うなという程度には。

(4)その他の料理も割と違う

一番違いを感じたのは味噌汁ですね。あと鍋料理とかもダイレクトに水のクオレテーが関わってきます。

カレーは・・他の要因も多いからどうだろう・・やっぱ浄水のほうが良い気がするけど。

 

浄水器の回し者かとも言われるような話ですが、取り敢えず直に飲むと流石に違いが分かる人はそこそこいると思います。

※一応ですが、アルカリイオン水や水素水の回し者ではないです。どうせだしアルカリイオン水を普段飲用してますが、炊飯とかは普通の浄水のほうが良さそうです

 

浄水器についてですが、さっき載せたようなアルカリイオン水を発射するタイプは高いです。2万以上はします。

水素水を出す浄水器、10万以上して授業中にバリ大声出たのは内緒です。

kakaku.com

単に浄水出すだけのものなら3000円~7000円くらいで買えるようです。

大体買えば自炊頻度にもよりますが2年以上は持つ・・のかな。

一応交換頻度は半年となってますが、一人暮らししてるとこれ風呂でも沸かさないと半年で使い切らなくね?ってなります。

※普通の浄水器は色んなタイプの蛇口に対応してるはずなのですが、家が変な蛇口をしてるとはまらないことがあるので、家の蛇口のかたちの確認をしてから買いに行くと良いと思います

 

とにかくつくばは水がまずいので、少なくとも水くらいは改善させてたのしい水ライフを送ると良いと思います。

参考リンク:浄水器

 

それでは~

ゲームを保持し続ける要因とは

どーも、小中学生の頃俺はどうやってゲームをしていたんだろう、管理人です。

たぶん4時に家に帰ってきて、6時の夕食までゲームしてたのかな。

そりゃあその時間が学校になった高校生以降は減るよなあ。

 

ゲームを売却してきた話。

こっちに来る際にPSPのゲームは大半売り払っていたが、こっちに来てからゲームを売るのははじめてだったな。

それもそのはずで、この3年間で買ったゲーム(新作)は3本だからね。

 

ふと思ったのは、ゲームって意外とコレクション性がないんじゃないかという話。

家にあるアイカツ!365日のアイドルデイズを見て、これ家においておいてなにかあるのか?って思ったり。

 

 

スタッフロールを見て大体のオーディションをこなしてある程度のコーデをもらったら、やることは大幅に減ってしまうので、起動することもほとんどなく。

 

ゲームって棚においておくだけでテンションがあがる代物でもない気がするんだよね。

 

わかりやすいものとして、フィギュアって飾るものだからその辺に置いてあって見ることさえできれば購入目的にも合うし、買った価値があるという気分になる。

 

じゃあ本とかCDは?って思ったが、本は開けば内容が見れる。本当に開くだけ。

CDは確かにCDプレイヤーに入れて聞くことはこの現代あんまりない。でも音楽プレイヤーで聞くことは手軽だ。1曲4分位だし。

 

CDとか本って表紙(パッケージ)がいいから置いておくみたいなケースもそこそこある気がするんだが。なんでゲームだとそうでもないんだろう。

俺がパッケがドチャいい感じの美少女ゲームとか持ってないからかな。

 

ゲームは起動してプレイするまでに2クッションくらいあって、なんだかんだ1回プレイしようと決めると30分程度は時間が必要なイメージ。

この1回ってのは音ゲーとか1曲2分だけど、1曲やって終わるわけはなく、だいたいバシッと鍵盤叩くかってなったら30分位はやるよねっていうやつ。

 

もう1個思ったのは、本やCDはそれ自体にコレクション性を持たせる一面があるけど、ゲームにはゲームの中身にコレクション性があるということ。

さっき出したアイカツをもう一度引き合いに出すなら、コーデを集めるのは完全にコレクション性の高いシステムだ。

365日のアイドルデイズ(とMy No.1 Stage)はもらえるコーデ3~4種のセットから1枚がランダムなので、ひたすら同じオーディションをこなしまくって運が悪いと10回とかそれ以上やってコーデを1セット集めることになる。

 

そう考えると、ゲームそのものがゲームの中身のコレクション性に負けてしまっているというのがある。

ゲームの中身のコレクションをだいたい(自分の中の目標値でよい)集めてしまって、やらなくなると、ゲーム自体のコレクション性はそれより薄いので、持ち続ける気持ちがなんとも減退してしまう。

 

シリーズ性が濃くないというのもそうかもしれない。

本の1シリーズってやっぱ並べて持っていないと読む際に話を把握できないし。

でもゲームの1シリーズで全部持ってやってないと話を把握できないゲームってそこまで多くない気がする。

ここでぱっと出てきたのがパワプロクンポケットだったんだが、それもおかしい気はするが。

パワプロクンポケットシリーズ - Wikipedia

パワポケシリーズでは、パワポケ1~14に至るまでの全ての表サクセスと、『パワポケ6』のしあわせ島編、『パワポケダッシュ』の表サクセス、『パワポケ9』のミニサクセス(少森寺編)、実況パワフルプロ野球5のシナリオが同じ世界観で繋がっているという大きな特徴があり、各作品間での繋がりが強い。 

 

たとえば、「ポケモンを全世代(全シリーズ)やったことはある」という人はそこそこ見かける。

でも「ポケモンを全世代(全シリーズ)今持っている」という人はどれくらいいるんだろう。

家を探せばあるかもしれないけど、極端な話パッケの箱ごと棚にズラーってなってる人はそこまで多くないんじゃないかと。

 

まあ考えてみれば、ゲームソフトにはCDや本にない「ハード」が存在し、そいつを噛ませないと(俗に言うテレビ)ゲームはプレイできないし、そのハードは移り変わりが激しい。

DSを買って、ゲームボーイを手放したらゲームボーイのソフトを持っている意義はソフト自体のコレクション性にのみ依存してしまう。

そんでもってさっき言ったゲームの中身のコレクション性とパッケージのコレクション性という話になると、持っている理由が減るよなあと。

 

結局考えることは、ゲームってどうやったらずっと保持し続けるようなものになるんだろう、ということ。

というか、保持し続けるようなものになる必要がないというのはあるかもしれないが。

やはり特典だろうか。たしかに、My No.1 Stageの限定版附属ヘッドホンはまだ持っている。

 

 突然こういうことを考え始めたら自分の気持ちに区切りがついて突然ゲームを売ったわけだが、他の人にとってどう思ってるかはわからない。

当然ゲームを売るなんてとんでもない!ゲームそのものにコレクション性がある!作品に愛があるならゲームは売らない!という話もあるだろうし。

自分は、持っていて全くやっていない状態よりも売り払ってしまったほうがモヤモヤせずに済むかな、と思ったから売却したが。

 

当然、アイカツが嫌いなわけではないです。メッチャ好きです。

ただ、ゲームの中身は、まあちょこちょこ突っ込みたい部分はあるよね・・。

子供向けと言われればそうだし、しゃあないけど。

その話は本題ではないんで。

 

皆さんはやらないゲームをずっと持っておくタイプなのでしょうか。

持っておくのにも理由があるとは思います。単に「売っても10円にしかならないから」っていうのもあるかもしれません。自分もそう言って売り時を逃したPS2ソフトが大量に眠っています。

本当に、プレイせずに持っているだけで価値があるのでしょうか(プレミアとかそういう話ではない)。

自分の中では答えは出ていません。

 

余談だが、アイカツ!365日のアイドルデイズの売却価格は1750円だった。

2年前のゲームで、すでに上位互換的続編が出てる割には高い。

アイカツスターズ!My スペシャルアピールを買うかどうかは実はまだ迷っている。

 

それでは~

金銭状態を把握していく活動

どーも、これがアイカツってやつですね、管理人です。

絶対違いますね。

 

なんとか気持ちを持って続けていきたい話。

とりあえず、夏休み中は続けたい所。

 

今日から、出費をメモしていく気持ちになりました。

出費をメモします。

頑張って出費をメモします。

今日は意思表示でこっちのブログに書いたところですが、明日以降は黒歴史ピーマンドットネットを使用して書いていく気持ちがあります。

こっちのほうはできるだけ早くアイカツドンジャラについての記述を書きたいところですね。

 

最近はどんな人生を自分で送ってるのかすらわからなくなってくる日々ですね。

見てるアニメはアイカツだけだし、学問してるわけでもないし、ゲームしてるわけでもないし、バイトが忙しいわけでもないし。

なにしてるんだろう。

大学は来週の月曜日のテストが終わると、9月30日まで授業はありません。

人生考えていくぞ。

まず彼女欲しくね?

無理じゃね。

終了。

やっていくぞ、夏休み。

 

それでは~

レベル48を書いていくコーナー(強)

どーも、インフルエンザでダウンしてました、管理人です。

こんな時期にね。

 

やっと最後のパートの話。

強譜面だらけ。

 

53.ZADAMGA

初出:ポップンラピストリア

OP:鏡

24分はスコア的に難しくて、16分がクリア的に難しくて、12分がどっちも難しい。

とてもバランスよく体力を使うので、サビ?の上下移動が激しい16分2個押しをどう省エネで乗り切るか。

適度に指押しできないと最後でバテる。16分のとこは指ラッシュ。

 

54.ナイトメアメタル(背徳と邪悪のエピタフ)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規、鏡

前半で確実に全快できてしまうので、完全に後半の実力勝負。

階段が真ん中寄り→やや左寄りになるのでたしかにミラーは有効だけど、その次の一番難しい所がなんか押しづらくなる。

階段は土偶テクノを思い出して押すと結構うまくいくイメージ。階段中に1箇所1バスが来るところはメッチャ頑張って1~3を左で取れるとすごい楽。

 

55.Chronoxia

初出:ポップンラピストリア(現在はルミナ解禁)

OP:正規

超・総合譜面。個人的には49の足がかりにおすすめのノック譜面だと思う。

とにかく流れるように右手を動かすのが難しい。後半は5をソフトタッチで押して左に流していくみたいな感じ。

二重階段は両手取りだけど、真ん中に数個だけ片手ゴリ押しを挟むと個人的によく押せる。

ラストは三角押しをよく見ないと普通に死ぬ。

 

56.グラヴィオール(STULTI)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規

挑戦段階ならとにかくあんみつ。前半でゲージ空っぽでもワンチャンはある。

前半の裏1がダメだったらいっそ表で押すという策もある。全部グッドになるけど。

サビは左肘をちょっと曲げて頻繁に来る1→4の移動に備えておくといい。

 

57.オイパンク(悲しいね)

初出:CSポップン6

OP:鏡、S乱、乱

初クリアは自分はミラーでした。5連打は4回押すだけ。1回までは連打はミスできる。多分。

説明要素なさすぎるだろこの譜面。

実は元41で、元41(47)問題譜面四天王の一角。

 

58.謀叛トランス(NOBUNAGA)

初出:ポップン18

OP:正規

完全ラスト4小節勝負。

3個押しで崩れると一瞬で死ぬ。見切って押そうとするか見切ろうとしないかは個人差。

左手の動きはハードPfに似てるんだけど、右手は似てないんだよなぁ。

おすすめ練習譜面はBroken(SP ANOTHER)です。

 

59.御千手メディテーション

初出:ポップンラピストリア(現在はルミナ解禁)

OP:正規、鏡

レベル48クソ譜面ランキング2位堂々のランクイン。ちなみにエントリー譜面数は2です。

いやもうこれなんやねん。押しにくい階段や三重押しは手の上下移動で対処していくしかない。ハンドスピード偏重。

変な配置だらけなのでとにかく変な体力を使う。あんま練習譜面もないし(強いて言うならザダンガとかやっとくといい)厳しい。

 

60.ふること(序)

初出:ポップン18

OP:鏡、正規

評判以上に難しい曲といえばこれ。出たタイミングが悪かった。

縦連は早く入ればどうにかなるので、結局はラスト勝負。正規だと左手が吹っ飛ぶので、ミラーも。

とにかくラストの移動量が多すぎるし、ソフランの都合で詰まり気味に見える(実際一番詰まってる)のが厳しすぎる。

昔はハイスピを175に合わせる戦法が主流だったけど、サドプラがそこそこ有効なので、195合わせでもよい。

 

61.ハードルネッサンス2(Evans)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規

元47問題譜面四天王。1の押し方が固定だとバテるか押せないかなるので肘なり手首なり小指なりいろいろなカバーが必要。

右手を4に一瞬飛ばす、4を早ズラしで取るみたいなテクニックはスピードダンスでも大いに役に立つというか相互練習になる。

右手が吹っ飛ぶから右手に意識が行きがちだけど1を全部取るほうが大切っぽい。

 

62.サイバーガガク(Vairocana)

初出:ポップン12

OP:正規

元41(47)問題譜面四天王。なんで41で出したんだ。

ラストは押す回数は割と適当でもいいと思うんだけど一箇所異常に振られる場所がある(連打がスイッチする所)のでそこで崩されないように捨てるのも大事。

BAD減らすなら序盤もブレイク明けもメッチャ大事で、とにかく手を開く譜面ってイメージが有る。

自分手がちっちゃいし、常に手が全開になる譜面。

 

63.プログレタンゴ(Red Roses)

初出:ポップン19

OP:正規、鏡

元41(47)問題譜面四天王ラスボス。

ラストゲーと言いながら、意外とラストまでフルゲージで持っていくのも神経を使う。妙な左右振りだらけだし。

二重階段は1本めのスタートが3個押しなのに気を使うとダメだと思う。無視する勢いで。

最初の3個位は片手でゴリ押ししてそこから両手で流すってのが自分のやり方。

スコア狙いは前半でキレる。

 

64.スピードダンス(GAIA)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規

螺旋階段に癖がつくと厳しくなるので注意。鏡でも変わらん。

右手を4に持っていく回数が多すぎる。見たものをリズム通り押すことにとらわれず、早くずらす、遅くずらしてなんとか遠すぎる4絡みを拾っていくのが大事っぽい。

スコア狙いは螺旋に癖がついてキレる。

ラストは数粒回復できるけど変にこぼしがちなので注意。不安なら素直にあんみつ。

 

65.ブラックアルバム(OVERHEAT-type P-)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:鏡、正規

二重階段の始まる前半が意外と押せるということがわかってからがスタート。後半は意外と振りが厳しいのが難易度に拍車をかけてるやつ。

さりげに混じってる68とかを片手でスタートできると安定性が少し上がるかなあと思う。

前半は未だにあんま押せた試しがないんだよな。手を広げて押さないといけなさそうなのはわかるんだけど。

 

66.バイキング(バイキングマン)

初出:ポップン16

OP:正規、鏡

自分の48ラス1です。ラス1になってから3ヶ月位多分かかってます。

大発狂はもう見切れるとかそういうもんじゃないし。レベル49でも近い発狂全然ないんだもん。

だからいかに癖をつけずに発狂にフルゲージで持っていく試行回数と根性とラストに綺麗にサドプラをつけるテクニックと最後の最後で緊張しない力が必要。

もう実力勝負じゃないよこの譜面。でも48始めたてでやると絶対癖つけて終了するから駄目だけど。

 

67.グランヂデス(ULTRA BUTTERFLY-坤剛力-)

初出:ポップン10

OP:正規、鏡

序盤はサドプラでOK。あんみつできそうなトリルを安易にあんみつするとゴミが全然押せなくて困るし、ガチ押しは速くて押せないし困る。

だいたい崩れがちなのは46トリルの時なので、ここはゴミをずらして取るのがいいイメージ。

ラストは回復にしたいけど回復にしづらいもどかしさ。

 

68.ヒップロック3(雪上断火)

初出:ポップン12

OP:正規、鏡

永遠の48問題譜面。といっても問題なのはゲージだけで、譜面は結構まとも。

最初はノマディックネイションの最初の手の動きが結構参考になる。中盤1箇所4軸のアホ押しづらい場所は4を押す手が左右ほぼ交互になる感じ。

低速はサドプラも可能(外し直すときは要練習)。5個押しは意外と押しやすくて、6個押しが押しにくい。ズラシ取りも考慮。

ラストはなんかもう気合。

個人的にはあんま低速の一部以外癖はつかないかなあと思ってるので、粘着してもいいんじゃないかなあとも思うんだけど。

 

69.クリエイター(創世ノート)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規

サビにフルゲージで持っていけるようになってからがスタート。サビは階段をどこまで両手取りするかって感じ。

ラストはとにかく右手を元気に動かすと結構取れる。あと見切りにくいってわけではないのがミソかも。腕が思考停止する前に押しきれって感じ。

最後のPONが叫び始める前のデデデデッは個人的に一番ダフるポイントなんだけど。

 

70.ゾディアックオラクル7(アストライアの双皿)

初出:ポップンサニーパーク

OP:正規

なんでこれが一番上?自分は早すぎかもしれないが、客観的に見積もっても上4つより難しいビジョンがあんまない。

最初はメッチャ遠いからあんみつでOK。てかあそこ下手くそでも結局サビ以降勝負だし。

サビは1をどこまで気合入れて押せるかどうかなんだけど、腕とか肘も考慮するレベルで遠い。自分はほぼ腕みたいなところで押してる。

ラストのリズムは右手のものを左手にそのまま使えばどうにかなる。出口がメッチャ濃いから24を忘れずに2回押す感じ。

最後の最後は1を12分気味に押しちゃえば出ても空BAD1個位。

 

あれ?全部書いたよね。

とりあえず、これを2年後くらいに見て俺こんな下手くそなレビュー書いてたんだなって笑える程度には頑張りたいと思います。

 

それでは~

 

レベル48を書いていくコーナー(エ)

どーも、結構濃いのが揃ってる、管理人です。

ラピストリアの48、あんま尖ってなかったし。

 

すでに8譜面あったらサニパを越えて行くんじゃないかと危惧する話。

いや流石に連動が(稼働してから)ないし、行かないか。

 

今回は番外?のエクラル編です。

 

45.カラフルトイズ・ワンダーランド

初出:ポップンエクラル

OP:鏡

サラッと1535ノーツを出してくることに定評がある譜面。

体力と総合的なパワーが無いと後半細かいしじわじわ死んでいく。

縦連が24,13がメインなので激しく右利きはミラー。

接続的難所は864の加速する横階段。

 

46.流離

初出:ポップンエクラル

OP:正規、鏡

どうでもいいけど「さすらい」って入力すると「流離い」って出てくるんだが。

PONが頑張って奇特な配置を考えた結果普通の譜面になったやつ。実は単独名義初の48。サビが地味に癖つきやすいので階段を両手で取るか片手で取るかで癖付いてない方を選ぼう。

間奏は手を上下に動かしまくると残る。ラストは手を横滑りさせると残る。

 

47.賢聖シリウスの采配

初出:ポップンエクラル

OP:正規

ソフランするし、密度は濃いんだけど何故か簡単な譜面。多分BPMが遅い。

270?になってるので素直に270に合わせてあげればOK。

二重階段は両手取り。100秒が参考になる練習譜面。

 

48.asteer

初出:ポップンエクラル

OP:正規、鏡

ラストゲーではなく、ラストの手前ゲー。ラストは19→37するだけだし。二重階段は早くないので片手(途中交換あり)でゴリ押せばいいし。

中盤はつながった階段はベチャって押して1個飛ばしの階段(世にいうスライド)は上下に動かす感じ。

ラストの手前は313みたいな折り返しの場所にくっつくゴミを左手の残りでどうカバーするかが大事。自分は手首。

 

49.現代のヘイヨエ祭り

初出:ポップンエクラル

OP:正規、鏡

鏡は縦連が押しやすいとか言ってる場合じゃなくてその他が厳しい。

平均密度はワラベの次で、実質48最強みたいなもん。

左右に振らなさそうでメッチャ振ってくるので、体力勝負。特に白4連打地帯。

ラストは最初の方のヘイヨエより若干配置が難しくなってて、体力的に厳しい場所なので事故注意。

 

50.SYMPHONY FROM ZERO

初出:ポップンエクラル

OP:正規

ありそうでなかった、前半大発狂譜面。

前半が空でも後半の許容BADは5くらいあるはず。ドチャクソな中盤は変に6個とか押すと一瞬でゲージ減るので4個押しメインなの意識で。

後半は横滑りで二重階段を押すと結構いけるけど、妙な白青の絡みで崩されないように。

銅◆以上になると難易度が一瞬で最強クラスになる。

 

51.混ぜるな危険

初出:ポップンエクラル

OP:正規、鏡

一瞬で48に飛んでいった元47。難しいところまで全接続してぎりぎりフィーバーだし、そこからひたすら片手階段にゴミ。一応青を逆の手でカバーすることは可能。

指押しで片手階段全部さばくには結構なテクニックがいると思う。手のひら大回転で対処。

地味に最後の89の6分押し中にちょっとだけズレた15が存在する。上手い人じゃないと猛烈に崩れるので5捨てがベターか。

 

52.Trixxxter

ごめん、まだやってないのでやったら書きます。

 

次回の強編でやっと終わり。

このメモを50埋まりはじめた頃に見るとどう思うかな。

早くスケールアウトとリナシタをどうにかしたい。

 

それでは~

 

レベル48を書いていくコーナー(中の2)

どーも、意外と曲数は多いし時間はかかる、管理人です。

最近やってない譜面とか思い返すと結構あるな。

 

一応ラピストリアで全譜面埋め直してはいる話。

48全埋めしたのが実際ラピストリアで、その後もう一周したね。

3曲保証は神ってわけなんですわ。

 

続きです。

 

29.クラシック4(Concertare)

初出:CSポップン4

OP:乱

ランダムで最弱。以上。

4個押しが無理押しになっても頑張って手を動かせばいける。ゲージ軽いし。

ランダムで左右振りが厳しくなっても頑張って手を動かせばいける。ゲージ軽いし。

 

30.ノマディックネイション(カラルの月)

初出:ポップン20

OP:正規

ポップン20ではイベントボスで42が3つ、43が1つ一気に登場したと思うんだけど、これ以外まともに新難易度に収まってない面白さ。

前半はとにかく手を上下に動かすってのが大事で、真ん中レーンの二重階段も片手で取るほうがいい場合もある(スコア狙いは別)。

後半も二重三重階段だしやっぱり手の上下。最発狂だけは1と3をベチャッと押しながら右手をひたすら右から流れるように押す感じ。

ラストで全然回復できないのは多分俺だけじゃないので、ボーダーで抜けても気をつけて。

 

31.シンフォニックメタルop.2(Sunctum Crusade)

初出:ポップン13

OP:鏡

例に漏れずラスト一本勝負みたいな譜面。

ミラーだと簡単ってよく言われるやつ。確かに最後の手前にある螺旋はちょっと楽。

かなりワンチャン度が高い譜面ではあるが、事故度も高いのでこの位置なのかなあ。

 

32.スパイラルステアーズ(BabeL ~Grand story~)

初出:ポップン19

OP:正規

Ako Atak置き土産(ではないが)にして名曲。

指数的に48中央にいるのも納得。真ん中のちょっとごチャットしたのを耐えてからひたすら回復が難しい後半戦。

手(間奏は左手、サビは右手)が上下移動なのか左右移動なのかは掴んでから挑まないと全然手が動かない。

スコア詰めは大変だけど楽しいし、乱も楽しいし、いつになってもお世話になれます。

 

33.ハードルネッサンス3(JOMANDA)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規

なんでこれ中なんだ。メッチャ難しいでしょ。

押せそうで押せなくて思ったより左右振りがきつくて押せないッて感じ。

上段の同時→下段スライド移動(その逆)みたいな動きが右手に多くてかなり辛い。

十字架(どう見ても街道の途中にある方向指示看板なんだけど)も未だに押せません。

 

34.火風陸空

初出:ポップンラピストリア

OP:鏡

こいつも過小評価気味。

疲れる同時押し、細かい発狂、変なトリル、ラストの謎振りとディースロウ詰め合わせ譜面にしては全部現代風なチューニングがされていてやってて楽しい譜面ではある。

結局ラストが一番難しくて、外すと即死する上に左手の移動が大きすぎ。動かす手が右手になる鏡でOK。

腰を落とすと押しやすいです。キモいけど。

 

35.DDR(DDR MEGAMIX)

初出:ポップン10

OP:正規

48最弱候補。誰が何と言おうと48最弱候補。

サドプラはB4Uのちょい上程度に合わせるといい。目安としては半分のちょい上。

bagはバスさえ押せてれば致命傷まで行かない。ブロークンマイハートは最悪9捨て。伝説はとにかく左3レーンに意識集中して右手は流れで。

正直伝説地帯つなぐだけでほぼクリアまで持っていけるので挑戦段階ならbagなんて捨ててもいいくらいではある。

 

36.ワラベステップ(コドモライブ)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:鏡

元49。その名に違わず、平均密度は49でも最強クラスで、48ならダントツ(最近ヘイヨエが肉薄してきたが)。

縦連同時押しって言っても遅いので、力を抜いて押していけばいい。細かい24分とかはあんみつ気味でなあなあに捌けばいい。スコア狙いは別。

ラストは5個押しが見えてないとゲージ直滑降なので、とにかく5個押しをしっかり視認して押すのが大事。1個1個はそこまで難しい配置じゃないはずだし。

 

37.プログレッシブ(Concertino in Blue)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規

発狂一本勝負。実は配置がだいぶ面倒くさいのがポイントで、正直今だにあんま見切れてない。

道中二重階段とかは両手で押しやすい感じになってるので、片手に頼るシーンは中盤1回あるギター24分を押すとこくらい。

一生言われ続けるだろうけど、ラスト押し忘れに注意。2段フェイント。

 

38.敬老パンク(進め!爺ちゃん!)

初出:ポップン12

OP:正規

超個人差爆発ラスト一本勝負。自分はかなり早く埋まった。

道中は判定もあって超GOOD譜面だけど実際ラストの前にはどうでもいい。

ラストは右手が46→789って動くのが大事。

46を押しながら手を右に動かすみたいなことをしないと多分追いつかない。体を思い切って左右にふるってのも大事。体を動かすと同時に腕もついてくる。

 

39.サイバーフラメンコ(hore da verdad)

初出:ポップン14

OP:鏡、正規

正規も鏡もどっちもどっち。最初が相当押しづらくて、空っぽスタートすると辛い。

とにかく1を押す回数だけ把握して逆の手を頑張るみたいな気持ち。

正直縦連は割と押しやすい。ラストはあんま縦連関係ない難しさだし。

二重階段は思い切ってほぼ片手でやると結構うまくいく。

 

40.ブロークンサンバブレイク(灼熱 Beach side bunny)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:鏡

鏡だとトリルが押しにくいとかもうそういうのは関係なく、ラストが完全に鏡で楽になる。

ラスト地味にとんでもない振りやトリルが入ってることに気づくと一旦押せなくなる。もうちょっとうまくなると把握して押せる。

右手を広げて5→9の移動を極力スムーズにやることが大事。

トリル地帯は難しいし難しく見えるけどなんだかんだ致命傷になるほど押せないことはないと思うよ。

 

41.フィーバーロボ(踊るフィーバーロボ)

初出:ポップン14

OP:正規

ネタ曲くさいのにド地力総合譜面なの勘弁してほしい。縦連がとにかく2個とか3個のくせに異様に押しづらいのが凄い。芸術的。

2個の縦連は大体前後にそのまま続けてノーツがあるので、力抜いて押さないと難しい。3個の縦連は力を入れないと結構押せない。

縦連以外の部分はやればやるだけ上手くなると思う。

 

42.ピアノコンテンポラリー(Macuilxochitl)

初出:ポップン19

OP:正規、鏡

中盤の青トリルは両手で取る場所があると思う。とにかく1バスなので右手が忙しい。

右手を3や4に持っていくのは日常茶飯事なので、なれない人は最近の1バス系(エッセンシャリーとか)で練習。

終盤の二重階段は見た目より押しやすい。が体力は減る。

ラストは妙に押しづらい上に体力的に厳しいので要注意。左手のほうが動く。

 

43.Metamorphose

初出:ポップンラピストリア

OP:正規、鏡

鏡は癖ついた人用のイメージ。譜面が綺麗で繰り返しなゆえに全編癖つく系の現代的癖譜面。

シューゲイザーは正直コレ自体の練習にはならないと思うけど、気持ち的にはわかるって感じ。

階段はとにかく右手の気合量で決まる。

結局ラストで死ぬかメッチャ回復して抜けるかなんだけど。

 

44.PSGブレイクコア

初出:ポップン16

OP:鏡、正規

トリルは確かに鏡が超押しやすい。が前半や最後はちょっと微妙。

餡蜜しやすいトリルとしにくいトリルの判別が重要。だいたい上段のやつはしにくくて下段のやつはしやすい。

8分でこぼすと超もったいないけど、押しづらい要素だらけなので厳しい。左か右によることが多いので逆の手でどこまでカバーするかが大事。

 

中評価書きました。

エクラルの曲書いてねえ。

疲れた。

次回にしよう。

 

それでは~

 

レベル48を書いていくコーナー(中)

どーも、4部作になってしまった、管理人です。

意外と時間がかかるね、これ。

 

1日1個書いていこうという気分の話。

端的にいうと暇なんですよ。

 

今日は中評価・前編。

 

 

13.陣旗プログレッシブ(風林火山)

初出:ポップン18

OP:正規

譜面密度はクラシック以外で48トップクラスのスカスカ度だと思う。まあ元41だし。

サドプラ付けは60小節の徐々に減速する直前が一番つけやすい。ここでBPM100くらいに合わせておけば繋いで回復。

ランダムも一応使えるけど、低速でグチャッとしたものを見きるのは難しいよ。クラ9になるよ。

 

14.オリエンタルミソロジー(蛇神)

初出:ポップン18

OP:正規

個人差大爆発系とは言われるが、正直交互連打のとこ癖ついても空BAD出まくるくらいで済まない?

むしろ最後が大問題で、普通に横に広くて押しづらい。

交互連打のとこは1個しか押さないところを認識できるかどうか。IIDXの方は全然練習になりません。

BAD減らしは交互連打地帯の手前の5個交互が滅茶苦茶難しい。一瞬とんでもない振りが発生するし。

中評価になってるけど、これとさっきのは個人差デカ目なだけで普通に譜面だけ見ると弱い。

いや、やっぱこれは普通に難しいわ。

 

15.モダンパンク(夢についてTYPE C)

初出:ポップン19

OP:正規、鏡

徐々に左右振りが増えてきて最後にドバっとくる譜面。身構えやすい。

ラストハマり待ちまでは簡単だから簡単と錯覚しがちで普通に難しいやつ。

ちなみに未だに最後の押し方はわかってない。

 

16.デスレゲエ(夜間行)

初出:ポップン7

OP:正規

完全ラスト1小節ゲー。低速は下手くそでも右黃を4回押せてれば半分くらいは残せるし、高速前半はそこそこ回復だし。

一応サドプラも外す暇は(加速のちょっと前になるけど)ある。

まあずっと41だったしね。これも評価がソフランでやたら上がってるやつ。

 

17.ラメント(雫)

初出:ポップン12

OP:正規、鏡

ポップン12のレベル41問題児。でもしばらくは41だったんだよね。

鏡は16分が少し押しやすいけど同時押しが難しい。

無理押しもどきみたいな振り同時押しにさり気なく混じってる無理押しが恐ろしい。

手を動かせばどうにかなるタイプだけど、体力消耗は48随一。

 

18:グロッソラリア(万物快楽理論)

初出:ポップン16

OP:正規

リフレクビートの譜面が難しい。ポップンでは発狂階段同時押しって感じでThe48と思ってます。

BPMが揺れてるせいか、階段が早く感じるってのが個人的感想。

階段に交じる同時押しはベチャッて押すとこと流れで拾うとこがあって、後者はボタン軽くないとめっちゃ抜ける。

 

19.クラシック10(Doll's sight)

初出:CSポップン10

OP:乱

ランダムかければ熊蜂の飛行はただの乱打。サドプラつければ最後はただの回復。

ソフランするクラシックの中ではやわいソフランなのが救い。

ぶっちゃけランダムそこそこできる人なら48の2譜面目とかになる譜面だと思うんだけど(1譜面目はクラシック4)。

てかクラ4より指数が低いのは何故。

 

20.ハードPf+(fffff op.2)

初出:ポップン17

OP:正規

ポップン17のレベル48最後の生き残り。と言うかこの作品のレベル42は大概イカれていたので。

前半にある左手123高速+ゴミが死ぬほど苦手で、トリルもなかなかあんみつが決まらず、名物二重乱打にも3個押しが混ざってたり(しかも遠め)、自分はラス5に残りました。

未だにスコアもでないので、48強だと思ってます。

 

21.ノマディックネイション2(Esperanza)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:鏡、正規

鏡は二重階段が押しにくくなるけど他のゴミ系が楽になる印象。まあどうせ二重階段は腕を元気に上下させるだけだし。

必要な見切り力も押せる力も1よりいるし、ワンチャン系でない譜面なのは確か。

1は逆にワンチャンゲーすぎるしな。

銅◆が難しい系。

 

22.亜空間ジャズ(Ergosphere)

初出:ポップン16

OP:正規

ランダムは超練習譜面。元41とは何なのかと言わんばかりの押しづらい階段からのド発狂完備。

とにかく手首酷使譜面って印象。いやこれ指押しはきついよ。

前半を光らせても結局階段でハイスコアが決まる厳しい譜面。

 

23.金縛りの逢を

初出:ポップンサニーパーク(フロアインフェクション、現在解禁不能)

OP:鏡

出た、現在解禁不能。

BAD減らしは真ん中螺旋が難関で、クリアは後半の頭おかしい左右振りが難関。

動きが激しいのは(ミラーだと)右手になるので、意外と左手はあんま動かさない。

最後は3個押し絶対外さないって認識で左だけ見るといい。最後の最後は事故りがち。

 

24.Idola

初出:ポップンラピストリア

OP:鏡、正規

結局求められるのはほぼ体力。簡単と難しいが交互に来るのでゲージは案外維持できる。

ラストは見た目の60倍位こぼしやすくて、二重階段っぽいことを念頭に置いて二重階段っぽく押すといい。

海神もそうだけど、近代的譜面の基準譜面みたいな感じ。

 

25.ドリームチャンプル(Dimensiva Vulnus)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規、鏡

地味に難しい上に目立たない曲。いやこれ真ん中以下じゃないでしょ。

縦連も同時押しも発狂もいやらしい場所にしか配置されてない。体力面も厳しい。

鏡は若干縦連が押しやすくなる印象。でもラストがなんか嫌い。

 

26.アートコア(Valanga)

初出:ポップンサニーパーク(現在はルミナ解禁)

OP:正規

とにかく手を動かす譜面。後半は左右振り大量増加。同時押し下手くそだとラスト事故死の可能性が急上昇する危険。

なぜかやたらスコア高い人が周りに多い謎。そんなにスコア出る譜面じゃないと思うんだけど。

上から目線だと簡単だけど、多分26番目にこれを埋めようとすると手も足も出ないと思うんだよな。

 

27.ハードPf(fffff)

初出:ポップン13

OP:正規

トリルは全部あんみつでGO。結局ラストゲー。最初と同じだから、最初でゲージが空にならなければ挑戦権。

スコア詰めるとなった瞬間にどんどん地獄を見る譜面。トリル以外も光らせにくいんだって。

始めたばっかの頃、HYPERにもトリルがことごとく残っててびっくりした思い出。

 

28.IDM(ZETA~素数の世界と超越者~)

初出:ポップン15

OP:正規、鏡

これが世にいうレベル48ど真ん中。もうちょっと弱いと思うけど。

綺麗な譜面なんだけど、意外と押せないで溢れてる結局はいやらしい譜面。地力に帰結はするけど。

ラストは回復するところではなく耐える所。

 

次回は中評価後編とエクラル曲を書いていきたいところ。

それでは~